栃木マスターズ陸上競技連盟への登録手続きについて
 マスターズ登録に際して日本陸連の登録が必須になるため2020年度より登録方法変更および登録時期が設定されました。  詳しくは以下の資料を参照してご理解いただき、スムーズな登録にご協力お願いいたします。
 資料:栃木マスターズ登録について

 <本年度(2023年度)の登録時期>
栃木マスターズ登録期間    承認予定日
第一次 3月1日~13日      4月1日
第二次 4月1日~13日      5月1日
第三次 6月1日~13日      7月1日
第四次 9月1日~13日      10月1日
第五次 12月1日~13日      1月1日
*4月29日(土)栃木マスターズ記録会出場予定者は、必ず第一次登録をして下さい。

新規登録の方(入会)
「入会申込書」に必要事項を記入し、年齢が確認できる書類(住民票、運転免許証、健康保険証など)の写しまたはコピーを添付。
 ↓
登録料を郵便振替か現金書留で送金。
 ↓
入会申込書の裏面に領収書(コピー可)を貼付。
 ↓
上記を郵送。(大会出場希望者は余裕を持ってお申込み下さい。)
 ↓
登録手続き完了。(数日かかります)

継続登録/再登録の方(年会費)
陸連登録を栃木マスターズ経由か個人(又は他の団体)で行うかを決める。
 ↓
年会費を郵便振替で送金。(住所変更等があれば転居先を明記。)
 ↓
継続手続き完了。

登録手続き前に必ず「入会のしおり」を御一読下さい。
◆入会のしおり(PDFファイル) →該当ファイルへリンク
◆入会申込書(PDFファイル) →該当ファイルへリンク


マスターズ陸上とは
 マスターズは、ベテランズとも言われ、その道に秀でた人、概して人生の熟練者(経験者)です。男女共に35歳以上であれば、競技成績に関係なく会員になれ、生涯楽しく同年代の人々と競技ができます。
 5歳刻みであるため、5年毎にクラス別 の最若手となり記録更新・上位入賞のチャンスもあります。また、全日本大会に出場できます。アジア・世界大会へは(M35以上、W35以上)であれば出場できます。

 栃木マスターズおよび日本マスターズでは、18歳(高校卒業・学連登録者を除く)から入会でき、競技に参加できます。

 気楽に得意とする競技種目を変えて新しいチャレンジも可能です。誰でも気楽に「競技記録志向」もよし「健康管理」もよし、「仲間作りの機会」でも又はこれらの混合型でも、誰にも強制される事もなく自分の体力と人生観に従って競技を楽しめます。

※引用  日本マスターズ陸上競技連合 http://www.j-master.gr.jp/outline/howtomasters.html


c2014 Tochigi Masters Athletic Association. All Rights Reserved.